そんなあなたのために、Amazonプライムビデオの解約方法について解説します。
- Amazonプライムビデオの解約はネットから3分でできる
- 無料体験期間中に解約すれば、料金は一切かからない
- 解約した瞬間から動画が見れなくなる
- 自動更新の解除を設定すれば、契約期間の終了日に自動で解約できる
\映画・ドラマ・アニメ・バラエティが見放題!/
※30日以内に解約すれば料金は一切かかりません

- Amazonプライムビデオを解約・退会する際の注意点
- 解約すると他のAmazonプライム会員特典も受けられなくなる
- 無料期間中に解約しないと自動的に料金が請求される
- 無料体験の解約後は、すぐにもう一度申し込むことはできない
- 無料体験を解約する方法は2種類ある
- 無料体験を解約した瞬間から動画を見られなくなる
- Amazonプライムビデオの解約・退会方法を画像付きで解説【自動更新の解除で説明】
- もし解約を忘れしまっても、プライム会員特典を利用していなければ返金してもらえる
- やっぱりAmazonプライムの会員資格を継続したい場合は?
- Amazonプライムビデオの解約に関するよくある質問
- Amazonプライムビデオに満足できなかった人におすすめの動画配信サービス
Amazonプライムビデオを解約・退会する際の注意点

解約すると他のAmazonプライム会員特典も受けられなくなる
Amazonプライムビデオは「Amazonプライム会員」の豊富な特典の1つです。
- 「配送オプション」
⇒お急ぎ便やお届け日時指定便などが使える - 「Amazonプライムビデオ」
⇒動画が見放題
- 「Prime Music」
⇒音楽が聴き放題 - 「プライム・フォト」
⇒画像データを無制限に保存できるクラウドストレージ - 「Kindleオーナーライブラリー」
⇒電子書籍を毎月1冊無料で読める
などなど
Amazonプライムビデオの無料体験を解約すると、こういったその他のプライム会員特典も利用できなくなるので注意しましょう。
無料期間中に解約しないと自動的に料金が請求される
Amazonプライムビデオの無料体験は、30日間の無料期間中に解約しないと期間終了後に自動的に料金が発生してしまうので注意しましょう。
無料体験に登録するには「クレジットカード情報」などを含むAmazonアカウントの登録が必要ですが、それは無料期間終了後にスムーズに有料会員に移行するためでもあります。
期間中に解約しなければ、年会費プランの場合は4,900円、月額プランの場合は500円が無料体験終了の翌日に請求されます。
無料体験の解約後は、すぐにもう一度申し込むことはできない
Amazonプライムビデオの無料体験を解約すると、すぐにもう一度無料体験を申し込むことはできません。
裏を返すと、
Amazonプライムの無料体験は一定期間が経てばもう一度申し込みが可能です。
ただし、一定期間が具体的にどの程度かは公表されていないので不明。
無料体験を解約する方法は2種類ある
Amazonプライムビデオの無料体験を解約する方法は2種類あります。
- 手動ですぐに解約する方法
- 有料会員への自動更新を解除し、無料体験終了日に自動で解約する方法
30日の無料体験期間をギリギリまで利用して解約した方がお得なので、
「②自動更新の解除」の方法で解約するのがおすすめです。
無料体験を解約した瞬間から動画を見られなくなる
Amazonプライムビデオは無料体験を解約した瞬間から見放題の動画を見られなくなります。
そのため、手動ですぐに解約してしまうよりも、「自動更新の解除」を設定して無料体験期間のギリギリまで動画を楽しんだ方がお得です。
※30日以内に解約すれば料金は一切かかりません
Amazonプライムビデオの解約・退会方法を画像付きで解説【自動更新の解除で説明】

ここからAmazonプライムビデオの解約方法について解説していきます。
残りの契約期間を目いっぱい利用できる「自動更新の解除」の方法で説明します。
スマホからの場合とパソコンからの場合に分けて解説します。
解約・自動更新の解除はたった3分で終わるから超簡単です!
スマホから解約する方法(自動更新の解除)

※僕はAmazonプライムの有料会員のため、無料体験中のアカウントとは表示される内容が微妙に異なりますが手順は全く同じです。
手順1.Amazonにアクセスして右上の「アカウントアイコン」をタップ

「Amazonトップページ」はこちら。
未ログイン状態の場合はログインをしてください。
手順2.「プライム会員情報の設定・変更」をタップ

手順3.「会員資格を終了する(特典を終了)」をタップ

手順4.「特典と会員資格を終了」をタップ

手順5.「会員資格を終了する」をタップ

手順6.「~特典と会員資格を終了」をタップ(即時解約したい場合は「今すぐ解約する」をタップ)

無料体験期間終了と同時に解約したい場合は「~特典と会員資格を終了」を選びましょう。
ギリギリまでAmazonプライムの特典を無料で利用できるので、こちらがおすすめです。
手順7.下記の表示が出れば自動更新の解除が完了

※30日以内に解約すれば料金は一切かかりません
パソコンから解約する方法(自動更新の解除)

※僕はAmazonプライムの有料会員のため、無料体験中のアカウントとは表示される内容が微妙に異なりますが、手順は全く同じです。
手順1.Amazonにアクセスして右上の「アカウント&リスト」にカーソルを合わせる。アカウントサービスの中から「Amazonプライム会員情報」をクリック。

「Amazonトップページ」はこちら。
未ログイン状態の場合はログインをしてください。
手順2.「会員資格を終了する(特典を終了)」をクリック

手順3.「特典と会員資格を終了」をクリック

手順4.「会員資格を終了する」をクリック

手順5.「~特典と会員資格を終了」をクリック(即時解約したい場合は「今すぐ解約する」をクリック)

無料体験期間終了と同時に解約したい場合は「~特典と会員資格を終了」を選びましょう。
ギリギリまでAmazonプライムの特典を無料で利用できるので、こちらがおすすめです。
手順6.下記の表示が出れば自動更新の解除が完了

※30日以内に解約すれば料金は一切かかりません
もし解約を忘れしまっても、プライム会員特典を利用していなければ返金してもらえる

なんとかならないかなぁ?
- 有料会員になった後に一度もプライム会員の特典を利用していないと「全額返金」してもらえる。
- 一度でもプライム会員の特典を利用していると、「最後に特典を利用した月からの日割り分を返金」してもらえる。
下記の記事でも詳しく解説しています。

やっぱりAmazonプライムの会員資格を継続したい場合は?

こちらもスマホからとパソコンから、それぞれの設定方法を解説しておきます。
スマホから継続する方法
手順1.「スマホからの解約方法手順1~2」と同じ方法で「プライム会員情報」を開く
手順2.「会員資格を継続する」をクリック

手順3.下記の表示が出れば会員資格の継続が完了

※30日以内に解約すれば料金は一切かかりません
パソコンから継続する方法
手順1.「パソコンからの解約方法手順1」と同じ方法で「プライム会員情報」を開く
手順2.「会員資格を継続する」をクリック

手順3.下記の表示になれば会員資格の継続が完了

※30日以内に解約すれば料金は一切かかりません
Amazonプライムビデオの解約に関するよくある質問

Q.解約は電話でもできるの?
A.電話でも解約が可能です。
Amazonカスタマーサービスのフリーダイヤルは「0120-999-373」です。
ただし、今回紹介した方法でネットから解約した方が簡単かつ早いのでおすすめです。
Q.アプリにダウンロードした動画は解約後でも視聴できるの?
A.解約をするとアプリにダウンロードした動画も視聴できなくなります。
自動更新の解除を設定している場合は、契約更新日までは動画を視聴することができます。
※30日以内に解約すれば料金は一切かかりません
Amazonプライムビデオに満足できなかった人におすすめの動画配信サービス

【Hulu】僕が一番おすすめする動画配信サービス!

Amazonプライムビデオに満足できなかったなら、
「Hulu」がおすすめです!
Huluは完全見放題が特徴のVODで、50,000作品以上の動画が完全見放題になります!
映画、ドラマ、アニメ、バラエティなど、動画ジャンルも幅広くラインナップされていて、メジャーな人気作品のラインナップが豊富でとにかく飽きないVODです!
特に海外ドラマのラインナップはズバ抜けています。
Huluは2週間の無料トライアルができます。さっそく試してみましょう!
\5万作品以上の映画・ドラマが完全見放題!/
※2週間以内に解約すれば料金は一切かかりません
【dアニメストア】Amazonプライムビデオよりもアニメが超充実!

アニメ好きでAmazonプライムビデオの作品ラインナップに満足できなかったなら、
「dアニメストア」がおすすめです!
dアニメストアはアニメに特化したVODで、たったの月額400円でなんと2,500作品以上のアニメが見放題。
コアなアニメファンも大満足の作品がラインナップされています。
dアニメストアは31日間の無料トライアルができます。
\2,600作品以上の人気アニメが見放題!/
※31日以内に解約すれば料金は一切かかりません
【U-NEXT】総合力No.1の動画配信サービス!

Amazonプライムビデオの作品ラインナップに満足できなかったなら、
「U-NEXT」がおすすめです!
U-NEXTは月額1,990円(税抜)と高めの料金設定ですが、
最新映画の配信が早いのが特徴で、
毎月1,200円分のポイントがもらえるので追加料金なしで最新作を楽しめます。
映画、ドラマ、アニメ、バラエティなど、動画ジャンルも幅広くラインナップされています。
しかもU-NEXTは「アダルト動画見放題」や「70誌以上の雑誌読み放題」など、普通のVODにはないコンテンツも充実しています。
U-NEXTは31日間の無料トライアルができます。
\作品数No.1!最新映画もスピード配信/
※31日以内に解約すれば料金は一切かかりません