冬キャンプはモンベルのメリノウールインナーが最高に暖かい!?ヒートテックとも比較!

冬キャンプはモンベルのメリノウールインナーが最高に暖かい!?ヒートテックとも比較!

僕は夏よりも冬のキャンプの方が好きです。

人は少ないし、空気は澄んでるし、鍋とか焚き火で暖まるのが楽しいから。

ただし、めちゃくちゃ寒いから防寒対策は必須です!

キャンプの防寒対策はまず服装から。

暖かいインナーといえばユニクロのヒートテックが定番ですが、実はヒートテックよりも暖かくてキャンプに最適なインナーがあるって知ってましたか?

その名も「メリノウールです!

たろー

僕もメリノウールのインナーを愛用してます!暖かいし高機能でもう手放せません!

  • 冬キャンプを快適に過ごすための服装を知りたい!
  • キャンプもユニクロのヒートテックじゃダメなの?
  • メリノウールってたまに聞くけど、具体的になにが良いの?

今回はこんな疑問にお答えして、僕が実際に使っている感想も交えてメリノウールのインナーについて紹介していきます!

目次

まずはアウトドアウェアの基本「レイヤー」を知ろう

出典:モンベル

登山やキャンプなどのアウトドアの服装の基本は、「レイヤー」を考えることです。

このレイヤーには次の3つがあります。

  1. ベースレイヤー(=インナー)
    ⇒肌着・タイツなど
  2. ミドルレイヤー
    ⇒シャツ・フリースなど
  3. アウターレイヤー
    ⇒ダウンジャケットなど

アウトドアは気温の変化が激しい山などが多いので、これらのレイヤーを着たり脱いだりして体温調節をするのが基本です。

冬のキャンプは寒いので、ベースレイヤーも保温性が高く暖かいものを着ることが大切になります。

また、キャンプは寒い時期でも設営・撤収など動いて汗をかくシーンがあります。

そこで汗冷えしないためにも、ベースレイヤーは吸湿性と速乾性が高いものを着るのがベターです。

たろー

冬キャンプでは保温性と吸湿速乾性に優れたベースレイヤー(インナー)を選べばいいってこと!

メリノウールはなぜ暖かい?素材のメリットとデメリットは?

そこで登場するのが「メリノウール」ってわけです。

メリノウールとは、メリノ種の羊から取れる最高品質の羊毛のこと。

このメリノウールのインナーが、キャンプで着るベースレイヤーとして最高です。

その理由を、メリノウールのメリットとデメリットに分けて説明していきます。

メリノウールのメリット

1.保温性が高く暖かい

メリノウールは上質なウールが空気をため込んで暖かい層を作ってくれるので、寒い時期でも保温性が高く暖かいです。

たろー

まるで断熱材みたいな働きをしてくれるよ!

2.吸湿速乾性が高い

メリノウールは吸湿速乾性も非常に高くて、汗をかいても適度に吸収・放湿してくれるからサラッとした着心地が保たれます。

たろー

汗をかいたときのベタベタ感が少ないってこと!

3.天然素材で肌触りが良い

メリノウールは天然素材なので非常に肌触りが良いです。

化学繊維に特有のあのチクチク感が全くありません。

たろー

肌が弱めの僕にもぴったりです!

4.抗菌防臭効果がある

メリノウールは天然の抗菌防臭効果まで持っています。

羊毛には水蒸気は吸収するけど水は弾く性質があって、汚れに強いんだとか。

僕はキャンプではお風呂に入らずに寝て、翌日に温泉に寄って帰ることが多いので、この抗菌防臭効果はかなり重要です。

たろー

数日連続で着ても臭いが気にならないのが本当に良いところ!

メリノウールのデメリット

こんな最高の素材メリノウールですが、あえてデメリットも挙げておきます。

1.値段がやや高い

メリノウールは上質な天然素材なので、値段がやや高いです。

長袖シャツのインナーで比較すると、コスパが良いモンベルのメリノウールインナーでも最低4,600円します。

ヒートテックの長袖は990円なので、安さで選ぶなら断然ユニクロですね。

たろー

ただし、考え方によってはメリノウールの方がコスパが良かったりします!詳しくは後で説明します!

2.洗濯に少しだけ気を遣う

メリノウールは天然素材なので、中性洗剤で洗濯する必要があります。

他の洗濯と分けなくちゃいけないのは、ちょっと面倒といえば面倒ですね。

たろー

キャンプの後ってどっちにしろ洗濯機たくさん回すから、ぶっちゃけ関係ないと思ってますが!

ヒートテックとメリノウールの比較

こうなってくると気になるであろう「メリノウールとヒートテックの比較」について、もう少し詳しく説明していきます。

保温性はヒートテックもいいけど・・・

ヒートテックの「超極暖」とかになると保温性はかなり高く感じますが、

モンベルのメリノウールの中でも一番厚手の「EXP.エクスペディション」はさらに暖かいです。

仮に保温性はヒートテックの超極暖で十分だとしても、次の速乾性がかなり重要に…

ヒートテックは速乾性が低くてベタベタになりがち

ヒートテックは「吸湿発熱素材」で、汗など身体の水分を含むと発熱する仕組みになっています。

悪く言うと、体の水分を奪い取って暖かくしてるんですね。

正確にはメリノウール…というか繊維は基本的に汗を吸収して発熱する性質を持ってるそうなんですが、ヒートテックは速乾性がないのがキャンプウェアとしては致命的です。

つまりヒートテックは、汗をかいたら身体の水分は奪われてるのにベタベタするといった状態になります。

たろー

満員電車とかでヒートテックを着てたら暑くてベタベタになったことありませんか?あれがキャンプで起きたらだいぶ最悪です!

肌が弱い人はヒートテックはチクチクする

ヒートテックは「34%レーヨン/33%ポリエステル/28%アクリル/5%ポリウレタン」というバリバリの化学繊維です。

肌が弱い人は特にチクチクしたり痒くなることがあります。

さらに1日着ると臭いも気になるので、洗わずに連日着るのは控えたいですよね。

メリノウールとヒートテックの違いをまとめておくと、こんな感じです。

メリノウールヒートテック
保温性
速乾性×
肌触り×
抗菌性×
安さ×
たろー

キャンプのインナーレイヤーにはヒートテックよりメリノウールの方が適してます!

おすすめのメリノウールはモンベルの「スーパーメリノウール」

メリノウールのインナーは色んなメーカーが出していますが、

なかでもモンベルの「スーパーメリノウール」という商品が超おすすめで、僕も愛用しています。

モンベルってどんなブランド?

出典:モンベル

モンベルは日本が誇る総合アウトドアメーカーで、1975年に大阪で創業した会社です。

登山用のウェア・シューズからアウトドア用の財布などの細かいアクセサリーまで作っていて、製品は上質なうえにコスパが高く、多くのアウトドアファンから支持されている人気ブランドです。

モンベルのメリノウールがおすすめな理由

メリノウールの混紡率が高い

メリノウールのインナーといっても、生地にどれだけメリノウールが混紡されているかは商品によって違います。

モンベルのスーパーメリノウールは、なんと100%のメリノウールが使われています!(M.W.中厚手の場合)

当然、メリノウールの混紡率が高い方が質が高いということです。

高品質なのに値段が安め

これだけふんだんにメリノウールを使っているのに、

モンベルのスーパーメリノウールの長袖シャツインナーの値段は4,600円~とかなりお手頃価格です。

実際に他メーカー商品と比較してみよう

これはもう他メーカーとモンベルのスーパーメリノウールを比較した方が早いですね。

メリノウール製品で有名なアイスブレーカー。

メリノウール100%で上質だけど1万円以上します。

ミズノの高機能アンダーウェア「ブレスサーモ」のメリノウール混紡モデル。

5,000円くらいだけどメリノウールは37%と低く、あとは化学繊維。

たろー

モンベルのメリノウールのコスパの高さが光りますね!

モンベルのスーパーメリノウールは3種類。どれを選べばいいの?

出典:モンベル

さて、モンベルのスーパーメリノウールには生地の厚さが3種類あります。

どれを選べば良いか迷うと思うので、それぞれ見てみましょう。

L.W. 薄手(ライトウェイト)

出典:モンベル
  • 4,600円+税(長袖)
  • メリノウール92%+ナイロン8%

最も薄手のタイプ。

夏も含めてオールシーズン着れるのがメリットだけど、冬キャンプの用途には全く向いてません。

M.W. 中厚手(ミドルウェイト)

出典:モンベル
  • 5,400円+税(長袖)
  • メリノウール100%

程よい厚さの中厚手タイプ。

日常の防寒インナーとして使いたいなら一番使いやすい厚さだと思います。

EXP. 厚手(エクスペディション)

出典:モンベル
  • 7,500円+税(長袖)
  • メリノウール79%+ポリエステル18%+ナイロン2%+ポリウレタン1%

冬季登山にも使われる極厚タイプ。

冬キャンプで防寒のために使いたいなら、迷わずこれを選べばOKです。

僕も最初は「日常使いも考えたら中厚手の方がいいんじゃないか?」と迷いましたが、中途半端に選ぶと後悔しそうと思って厚手を選んで正解でした。

屋外での防寒のために買うんだから、一番暖かいものを選ばない理由はないですね。

冬キャンプは防寒の準備をして、準備し過ぎることはありません。(これ結構大事。)

たろー

ちなみにEXPのメリノウール混紡率は79%とやや落ちますが、実際に使っていて肌触りが気になったことは一度もありません!

また、モンベルのスーパーメリノウールには長袖の他にタイツやソックスもあります。

たろー

ちょっと高かったけど、僕は全部EXPで揃えたことで冬キャンプを楽しんでいます!

同じモンベルのジオラインとメリノウールの違いは?

出典:モンベル

モンベルの高機能インナーには、メリノウールの他にも「ジオライン」という素材があります。

気になる人もいると思うので、簡単に違いを説明しておきます。

メリノウールは天然繊維、ジオラインは化学繊維

ジオラインはポリエステル100%の化学繊維です。

繊維に織り込まれたセラミックが遠赤外線を放出して保温効果を発揮し、速乾性はメリノウールよりも優れています。

そして化学繊維なのになぜか着心地もめちゃくちゃ良いです。(モンベルすごい。)

ただし保温性はメリノウールの方が優れているので、冬キャンプにはメリノウールです。

スノボとかのウィンタースポーツをする時は、速乾性の高いジオラインがおすすめです。

ちなみに僕はジオラインのM.W.のインナーも持っていて、

涼しい春~夏~涼しい秋

ジオライン(速乾性重視)

寒い秋~冬~寒い春

メリノウール(保温性重視)

キャンプではこんなふうに使い分けをしていますね。

たろー

冬キャンプの防寒対策ならメリノウール買っておけば間違いないです!

メリノウールは高いから迷う?僕が高くないと感じる理由。

メリノウールの良さはわかったけど、それでもやっぱり高いのが気になるなぁ…

たろー

わかります。僕も最初それで買うか悩みました。
でも使ってみてわかったけど、メリノウールはヒートテックを選ぶより結果的に安かったりします!

メリノウールは1枚あれば毎日パジャマのインナーにもなる

僕は寒がりなんで、冬場は家で寝る時もスウェットの下にスーパーメリノウールのEXPを上下で着こんでます。

ここで重要になるのがメリノウールが持つ抗菌防臭効果。

1週間くらいなら洗わずに連続で着ても臭いも気にならないし気持ち悪くないんです。

たろー

特に冬場はそんなに汗もかかないしね!汚いって意見はNGだよ!笑

仮に週に1回、土曜日に洗濯機を回すとして、

ヒートテックだったら毎日着替えたいから1週間で7枚必要です。普通のヒートテックでも7千円、超極暖にしたら1万円以上かかりますね。

でも僕はメリノウールを1週間着て土曜日に洗濯、また1週間着るから1枚でOK。EXPでも7,500円です。

たろー

メリノウールはキャンプウェアだけじゃなくて冬場のパジャマのインナーにも便利!高品質のインナーを毎日着れるのも嬉しいですね!

迷うならお手頃なメリノウールから試してみるのもあり

それでもやっぱりお高い買い物です。

もしもまだ迷うなら、少し安めのメリノウールから試してもみるのもありですね。

僕は使ったことないですが、Amazonでかなり人気っぽいメリノウールインナーがこちらです。

約4,000円でなんとメリノウール100%!

ただし薄手なので、冬のキャンプウェアというよりは日常のインナーに良さそうですね。

たろー

まずはこれを日常的に使ってみて、メリノウールの良さを体感してから冬キャンプ用にモンベルのスーパーメリノウールEXPを買っても良いかもね!

【まとめ】冬キャンプにはモンベルのスーパーメリノウールが暖かくて最強

モンベルのスーパーメリノウールが、冬キャンプのインナー(ベースレイヤー)としていかに素晴らしいかを解説しました。

もちろんミドルレイヤーやアウターレイヤーもしっかりと暖かいものを準備する必要がありますが、ベースレイヤーにはメリノウールを選んでおけば間違いありません

冬キャンプはとっても楽しいですが、「寒くて寝れない!」なんてことになったら一気に気分が台無しです。

くれぐれも、防寒対策はしっかりして楽しんでくださいね!

冬キャンプはモンベルのメリノウールインナーが最高に暖かい!?ヒートテックとも比較!

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

目次