今回は僕がキャンプでほぼ毎回履いてる愛用パンツを紹介します。
その名もグリップスワニーの「JOG 3Dキャンプパンツ」
かっこよくて履き心地も抜群でキャンプに超おすすめのウェアです。
キャンプウェアで迷ってる方や、このパンツが気になってる方はぜひ参考にしてみてください^^
グリップスワニー JOG 3Dキャンプパンツの基本情報

ブランド名 | GRIP SWANY |
---|---|
商品名 | JOG 3Dキャンプパンツ |
型番 | GSP-43(デニム) GSP-55(ツイル生地) |
カラー | インディゴ/ライトインディゴ/ブラックインディゴ(デニム) チャコールブラック/ソイル/ネイビー/オリーブ(ツイル) |
サイズ | S/M/L/XL |
素材 | コットン98%/ポリウレタン2% ※(ブラックインディゴのみ)コットン75%/ポリエステル23%/ポリウレタン2% |
価格 | 税込 12,100円(デニム) 税込 11,000円(ツイル) |
デニム生地
ツイル生地
「JOG 3Dキャンプパンツ」とは、イエローのアウトドアグローブでおなじみ「グリップスワニー」のアウトドア向けのパンツです。
- デザインよし
- ストレッチ性抜群で動きやすい
- 両サイドに大きなポケットが付いていて収納力抜群
名前の通り、とにかくキャンプ等のアクティブシーンに最適なウェアです。
デニム生地のタイプとツイル生地のタイプあって、カラー展開が豊富なのも嬉しいところ。
個人的にはデニム生地の方がカッコよくておすすめです!
これを買って以来、キャンプではこのパンツしか履いてないくらい本当にめちゃくちゃ気に入って愛用してますw
なんでそんなに気に入ってるのか、おすすめポイントを紹介していきます。
グリップスワニー JOG 3Dキャンプパンツのおすすめポイント
ストレッチ性があってとても動きやすい
キャンプでは設営撤収で普通に運動するし、快適にのんびりと過ごすためにも、やっぱりパンツは動きやすさが一番大切だと思います。
この「JOG 3Dキャンプパンツ」はストレッチ素材を使っていて、とっても動きやすいです。
初めて履いたときのことは今でもはっきりと覚えていて、
あまりの動きやすさにとても驚いて感動しました。
デニムなのに本当に冗談抜きでスウェットと変わらないくらい動きやすくて、とっても楽なんです。
最近はユニクロとかのデニムでもストレッチ性があるのが当たり前になってきていますが、そんなの比じゃないくらいこの「JOG 3Dキャンプパンツ」のストレッチ性は凄いです。

こんな感じで、もはや「伸びる」っていうイメージ。

こんなふうに激しく動いても全く窮屈に感じることはありません。
寝袋に入って寝るときも全く違和感がないので、キャンプではいつもこのパンツを履いてそのまま寝ています。
デザインがかっこいい

動きやすいだけじゃなくて、やっぱりキャンプではオシャレなパンツを履きたいですよね。
「JOG 3Dキャンプパンツ」はデザインも非常にかっこいいです!
足元に向かって徐々に細身になっていくサルエルのようなデザインで、キャンプウェアにありがちな野暮ったさがありません。
どちらかというと細身ですが、太すぎず細すぎない絶妙なシルエットです。
僕はこのパンツを買うまでは、登山用のトレッキングパンツを履いてキャンプしていました。
確かに動きやすかったのですが、やっぱり登山感が出ちゃって、なんだかダサくてテンションが上がらなかったんですよね。笑
ポケットが大きくてたくさん入る

「JOG 3Dキャンプパンツ」はたくさんポケットがあって、大きいのも特徴です。
横から見るとこんなふうに左右それぞれに3つのポケットが付いていて、たくさん物を入れられます。

こんな感じで場所を分けながら色んなものをポケットに入れておけます。

後ろから見るとこんな感じ。
僕のはかなり履き込んでるので色褪せとかヨレがありますが、新品はもっと綺麗なのでご安心ください。笑
なかでも左右の一番外側のポケットは前から後ろまでグルッと大きなビッグポケットになっていて、抜群の収納力があります。

こんなふうにグーーーンと広いポケットになっています。
キャンプではスマホ、チャッカマン、ナイフ、グローブなどの道具をいつでもすぐに使えるように身につけておくと便利なのですが、そんな時にこのポケットの収納力が大活躍します!

僕はキャンプ中に頻繁に使うグリップスワニーのグローブを常にポケットに入れていますが、必要な時にサッと使えるので、これがとても便利です。

撤収のときは雑巾も常にポケットに入れていて、汚れたキャンプ道具を拭きながら効率よく撤収作業をしています。
ベルトがいらない

「JOG 3Dキャンプパンツ」はベルトが内蔵されているので、ベルト不要で快適です。
ウエストの内部に簡易的なベルトが通っていて、前をバックルで留められるようになっています。
トイレの時とかも、いちいちベルトを外す手間がないので本当に楽ちん。

ちなみにベルト不要というか、そもそもベルトループが前面左側に1つしか付いていないのでベルト使用不可です。
内蔵ベルトがあるので全く問題ありませんけどね。
このベルトループは僕は使ってませんが、カラビナとかを付けても便利かもしれません。
グリップスワニー JOG 3Dキャンプパンツの欠点
正直お気に入りすぎて、気に入らないポイントは全くないと言っても過言ではないのですが、あえて欠点を挙げるとしたらこんなところ。
難燃素材ではない

難燃素材ではないので、焚き火で穴が開いてしまうことはあります。
実際に僕はキャンプでガシガシ履いているので、こんな感じで火の粉で何ヶ所か穴が開いてしまいました。
そもそも難燃素材のウェアの方が稀なので、これを欠点とするのも変な話ですけどね。
ただ、この「JOG 3Dキャンプパンツ」がデザインそのままに難燃素材になったら、それこそ本当に最高なのであえて書いておきます。(グリップスワニーさんに届け!笑)
既に穴は開いちゃってますが、もう履けないくらいボロボロになったら絶対にまた同じのを買います。それくらい気に入ってます。
グリップスワニー JOG 3Dキャンプパンツのサイズ感

気になるサイズ感についてです。
JOG 3Dキャンプパンツはデニム生地とツイル生地でサイズが違うようなので、まずはそれぞれのサイズ表を載せておきます。
デニム生地(GSP-43)のサイズ表
サイズ | ウエスト | ヒップ | ワタリ | 股下 |
S | 77/91 | 97 | 30 | 70 |
M | 80/94 | 100 | 31 | 72 |
L | 83/97 | 103 | 32 | 74 |
XL | 86/100 | 106 | 33 | 76 |
ツイル生地(GSP-55)のサイズ表
サイズ | ウエスト | ヒップ | ワタリ | 股下 |
S | 76/86 | 97 | 29 | 68 |
M | 80/90 | 101 | 30 | 70 |
L | 83/93 | 104 | 32 | 73 |
XL | 85/95 | 107 | 33 | 75 |
若干の違いなので誤差の範囲内と考えても良さそうです。
ちなみにデニムのブラックインディゴだけ、サイズが少し小さいようなので注意です。
「ブラックインディゴ」は染料の関係で仕上がりが小さくなっています。
1サイズ大きめをお選びいただく事をおすすめします。
肝心のサイズの選び方ですが、
JOG 3DキャンプパンツはWild-1などのアウトドアショップでも取り扱っていますが、近くに店舗がなかったり、品切れになっていることも多い人気商品なので、試着ができないこともあるかと思います。
参考までに、僕の体型とどのサイズを選んだか紹介しておきます。
まず、僕は身長182cm/体重65kgという細身長身の体型です。
細かくいうとウエスト75cm/股下87.5/大腿最大囲51cm。
サイズはMかLでかなり迷ったのですが、Mサイズにして正解でした。
細身のシルエットでぶかぶかに履くズボンではないので、
サイズに迷ったら基本的には小さい方を選ぶのがおすすめです。
僕はユニクロのパンツもだいたいMサイズなので、どうしても迷ったらユニクロと同じサイズを選べば大きく間違えることはないと思います。
ちなみに僕の場合、冬場はこの3Dキャンプパンツの下にインナーとしてモンベルのメリノウール極厚手タイツを履いています。

細すぎない作りなので、こういったインナーを履いても全く動きづらくなることはありません。
グリップスワニー JOG 3Dキャンプパンツを動画でも紹介
YouTubeでもレビューしています!
【まとめ】グリップスワニー JOG 3Dキャンプパンツをレビュー

グリップスワニーの「JOG 3Dキャンプパンツ」について、実際に愛用している感想をレビューしました!
デザインがかっこよくてストレッチ性も抜群。
僕もキャンプで毎回履いてるくらい本当に心からおすすめできるキャンプウェアで、キャンプ好きなら1本持っておいて間違いないアイテムです。
毎年売り切れる人気アイテムなので、在庫があったらお早めにどうぞ!
【↓デニム生地↓】
【↓ツイル生地↓】