キャンプギアレビュー– category –
-
コットの蚊帳はポップアップメッシュシェルターが最強。アルパインデザインとフィールドア両方を愛用中。
暑い時期のキャンプはフロアレステントやタープ泊でコット寝するのが快適です。 ただしその場合は、ファスナーで閉め切れる普通のテントと違って虫の侵入を遮断できない... -
キャプテンスタッグのFDパークテーブルはキャンプでマルチに大活躍【CSクラシックスシリーズ】
キャンプには木製の道具がよく合います。 ウッドテーブルがあるだけで、サイトが自然になじんで雰囲気がグッと高まるものです。 そしておすすめなのが、 キャプテンスタ... -
山賊マウンテンのランタンハンガー「ショック」が最高にカッコいい。ワイドはHK500と相性抜群。
カッコいいランタンハンガーを使いたい! キャンプ道具の沼は本当に深くて恐ろしい。 突き詰めるとランタンをかけるハンガーまでこだわりたくなるものです。 そして最高... -
キャンプマニアの焚き火ハンガーが超便利でカッコいい。ファイヤーハンガーをブログでレビュー!
焚き火はそれだけで楽しいですが、 「焚き火調理」をするとキャンプがさらに楽しくなります。 そして焚き火調理に超便利なアイテムが「焚き火ハンガー」です。 上級者向... -
スノーピーク焚火台Lを2年愛用してわかった良いとこ・悪いとこをブログでレビュー!
定番のキャンプ道具はたくさんありますが、 その中でも超定番といえるのがスノーピークの「焚火台」です。 僕もキャンプデビューの時にスノピ焚火台のLサイズを購入し、... -
スノーピークのシェルフコンテナをブログで本音レビュー!おすすめサイズは25です!
キャンパーなら一度は聞いたことがあるであろう、スノーピークの「シェルフコンテナ」。 あまりに有名なので、僕もキャンプデビューした頃から存在は知っていました。 ... -
ユニフレームのフィールドラックはやっぱり最高でした。使った感想をブログでレビュー。
ユニフレームのフィールドラックといえば、キャンプに興味がある人なら一度は聞いたことがあるであろう超定番アイテム。 僕ももちろん知っていましたが、特に使わずにい... -
「THOR」収納コンテナボックスが無骨でカッコいい。53Lサイズの使用感をブログでレビュー!
キャンプ道具をたくさん収納できてサイトに置いてもカッコいい収納ボックスが欲しい! そんな僕の願いを叶えてくれたのが「THOR(ソー)」の収納コンテナボックス。 今ま... -
オイルランタン「デイツ78」をレビュー!2年間愛用した感想やおすすめ収納ケースも紹介!
「デイツ78」というオイルランタンを愛用して2年が経ちました。 デイツと並んで有名なフュアーハンドランタンを先に買ったのですが、我慢できずデイツも追加購入。 どっ... -
ピコグリルにぴったりの焚き火シートを見つけたので使用感をレビュー!【CARBABYスパッタシート】
ピコグリルは便利な焚き火台ですが、焚き火シートが付いていません。 キャンプで焚き火をするなら、地面や芝の自然環境を守るために「焚き火シート(スパッタシート)」を...