ナンガのダウンシュラフ選びにおいて、オーロラやオーロラライトの「600DX」と「750DX」で迷う人も多いのではないでしょうか。
冬キャンプを楽しみたい人は特に悩みやすい2択ですね。
600DXの方が冬以外でも万能に使いやすそう…
寒いのは嫌だから上位で暖かい750DXの方が間違いないかな…?
高価なシュラフ選びだからこそ間違えられず、こんな感じで迷ってしまうんですよね。
この記事では、ナンガのオーロラライト600DXと750DXが、それぞれどんな人におすすめかを解説します!
なお、シュラフ選びをナンガかモンベルで迷っている方は、2ブランドの比較記事も書いているのでそちらもご覧ください。
ナンガオーロラライト「600DX」「750DX」の比較
スペック比較
まずはオーロラライトシリーズでスペックを確認してみましょう。
600DXと750DXの他に、その上下のモデルの450DXと900DXも並べています。
オーロラライト450DX | オーロラライト600DX | オーロラライト750DX | オーロラライト900DX | |
---|---|---|---|---|
タイプ | 3シーズンシュラフ | 冬用シュラフ | 冬用シュラフ | 冬用シュラフ |
快適使用温度 /下限温度 | 0℃/-5℃ | -4℃/-11℃ | -8℃/-16℃ | -10℃/-19℃ |
重量 | 865g | 1,100g | 1,280g | 1,400g |
収納サイズ | φ14×30cm | φ17×31cm | φ19×31cm | φ21×41cm |
構造 | シングルキルト構造 +ボックスキルト構造 | 台形ボックスキルト構造 | 台形ボックスキルト構造 | 台形ボックスキルト構造 |
参考価格 | ¥45,100(税込) | ¥58,300(税込) | ¥63,800(税込) | ¥69,300(税込) |
600DXは冬用シュラフのエントリーモデルで、750DXは冬用シュラフの中級モデルです。
さらに上位モデルの900DXになると普通のキャンプではオーバースペックなので、ここは迷わず除外する人も多いでしょう。
しかし600DXか750DXのどちらにするかは非常に悩みどころなスペックです。
それぞれのメリットとデメリット
では、600DXと750DXのそれぞれのメリット・デメリットを見てみましょう。
600DX | 750DX | |
---|---|---|
メリット | ・冬でも充分なスペック ・やや暑いが3シーズンも使える ・価格が5千円以上安い ・軽量でコンパクト | ・冬でも超安心のスペック ・就寝時は着込む必要がほぼない |
デメリット | ・極寒では就寝時に着込む必要がある場合も | ・3シーズンは暑すぎる ・価格が高い ・約150g重くて収納サイズも大きい |
このメリット・デメリットを踏まえて、それぞれ「こんな人におすすめ」を紹介します!
ナンガ「オーロラライト600DX」はこんな人におすすめ
- 1つのシュラフでオールシーズン使い回したい人
- 荷物を少しでも軽量にしたい徒歩キャンパー
- 迷ったら600DXがおすすめ
上記に当てはまる人は600DXを選びましょう。
1つのシュラフで冬キャンプ以外もオールシーズン使い回したい場合は、絶対に600DXがおすすめです。
600DXでも3シーズンは多少オーバースペックで暑いですが、掛ける程度に使うなど工夫すれば何とかなるレベル。
対して750DXになると暑すぎるので、3シーズンでは非常に使いにくくなってしまいます。
基本的には冬以外の3シーズンの方が多くキャンプを楽しむ人が多いはずなので、迷ったら汎用性の高い600DXがおすすめです。
オールシーズンシュラフなら450DXという選択肢も
ちなみに1つのシュラフでオールシーズン対応したい場合は、
- 北海道や東北といった寒冷地ではない(僕の場合は関東)
- 冬は着込んで寝るのが許容できる
- 男性(女性よりも寒さに強い)
こういう条件を満たしていれば、3シーズンの快適さを重視するという意味で「450DX」という選択肢もあります。
実際に僕も450DXだけで冬も含めたオールシーズンでキャンプを楽しんでいます!
オーロラライト450DXについては下記の記事も参考にしてください。
ナンガ「オーロラライト750DX」はこんな人におすすめ
- 冬キャンプがメインの人
- 寒さにめっぽう弱い人
- シュラフを2個持ちできる人
当然ながら、暖かさでは750DXの方が絶対的に優れています。
750DXなら冬キャンプでも薄着で寝れるので、寝袋の中で身動きが取りやすくて快適に過ごせます。
600DXでもそこまで着込まなくて大丈夫ですが、750DXの方がより快適といった感じ。
むしろ750DXで着込んでしまうと暑すぎて冬なのに汗をかくレベルです。
そのため、冬キャンプがメインの人で、寒さにめっぽう弱い場合は750DXを選ぶのがおすすめです。
また、オールシーズンでキャンプする人の場合でも、理想は3シーズンシュラフと冬用シュラフの2個持ちです。
予算が許せばですが、
- 3シーズン用に450DX
- 冬用に750DX
こういう2個持ちができたら最高です。
僕も今年ついに750DXを買い足しちゃいました!
もちろん両方を高価なナンガで揃えるのではなく、シュラフは寒い時期ほど品質を求められるので、
- 冬用はしっかりと750DXを持っておく
- 3シーズンはコスパ重視で安いシュラフを選ぶ
こういう使い分けも良いですね。
ただし初めてのシュラフ購入であれば2個持ちするほどキャンプに行くかもまだわからないと思うので、迷ったらやはり600DXの方が万能で無難な選択といえます。
コスパで選ぶなら別注モデルが超おすすめ
600DXと750DXの比較の話とは少し逸れますが、ナンガのシュラフには別注モデルがたくさん存在します。
別注モデルはナンガのオリジナルモデルよりも1万円近く価格が安いものばかりでコスパ抜群です。
しかもデザイン性も優れているモデルが多いため超おすすめです。
もちろん600DXや750DXなど暖かさのレベルも選べますよ。
おすすめの別注モデルをいくつか紹介します!
さかいや別注モデル
オーロラライトの「さかいや別注モデル」です。
僕はこのモデルの「ゴールド×ネイビー」のカラーを愛用していて、本当にカッコよくて超お気に入りです。
- 生地の厚さが20dnから15dnへ変更され軽量化
- チタンスパッタリング材採用で蓄熱・保温効果UP(600DX以上のモデルのみ)
改良前でも充分すぎるクオリティです!
3ten別注モデル
オーロラライトではなくオーロラですが「3ten別注モデル」もおすすめ。
オーロラながらDXダウンを採用しているうえに価格も安いので、ナンガのシュラフの中でも最高峰のコスパを誇ります。
山渓別注モデル
オールブラックにすることでコストを抑えた「山渓別注モデル」もおすすめ。
こちらもオーロラながらDXダウンを採用していてコスパが高いです。
まとめ
ナンガのオーロラライト「600DX」と「750DX」で迷ったときの選び方について、ナンガ愛用者の観点から詳しく解説しました。
どちらも冬キャンプに対応できる暖かいモデルですが、
こういう選び方がおすすめです。
ナンガのダウンシュラフは高価ですが、寒い冬キャンプを快適に過ごすためには間違いない選択なので思い切って購入しても後悔はないでしょう。
最高のシュラフで最高のキャンプを楽しんでください!
紹介したシュラフ